「茨城県」の高校受験情報サイト|県立高校・私立高校・高専の入試情報を掲載しています

茨城県立高校 一般入試 学力検査

2015(平成27)年度 学力検査 問題作成の基本方針と狙い

各教科の問題の内容、程度および範囲は、中学校学習指導要領に基づくものとし、さらに、次のことに配慮して、受験生の学力を的確に把握できるように作成する。


  1. 基礎的・基本的な内容の習得の程度を見るとともに、思考力、判断力、表現力などがみられるようにする。
  2. 出題の範囲は、特定の学年や分野・領域に偏らないようにする。
  3. 問題の分量は、検査時間内に十分解答できるようにする。
  4. 英語については、聞き取りテストを行う。

英 語

  • 【聞くこと】初歩的な英語を聞いて、内容を正しく理解したり、質問に適切に応じたりするとともに、まとまりのある英語を聞いて、概要や要点を理解する能力をみるようにした。 
  • 【読むこと】まとまりのある英語を読んで、その内容を適切にとらえ、書き手の意向などを理解する能力をみるようにした。 
  • 【書くこと・話すこと】初歩的な英語を用いて、自分の考えや気持ちなどを表現する能力をみるようにした。 
  • 【「語、連語及び慣用表現」「文法事項」等の言語材料】基礎的・基本的な内容の理解と習得の程度を見るようにした。


国 語

  • 【文学的な文章】内容を的確にとらえたり、表現に即した登場人物の心情を読み取ったりする能力をみるようにした。 
  • 【説明的な文章】文章の展開に即して語句を適切に用いたり、内容を正しくとらえたりする能力をみるようにした。 
  • 【古典(漢文)】基礎を理解し、内容を正しくとらえる能力をみるようにした。 
  • 【韻文(俳句)】基礎を理解し、情景や心情の読み取りを通して総合的に鑑賞する能力をみるようにした。 
  • 【話すこと・聞くこと】伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項を正しく理解するとともに、的確に表現する能力をみるようにした。
  •  【書くこと】与えられた条件に従って言葉を的確に用いたり、自分の考えを適切に表現したりする能力をみるようにした。


数 学

  • 【数と式】四則計算の能力と基礎的・基本的な内容の理解の程度をみるとともに、目的に応じて文字式を利用し問題を解決する能力をみるようにした。 
  • 【図形】図形に関する概念・性質の理解の程度をみるとともに、見通しをもって論理的な考察する能力と多様な見方や考え方をみるようにした。 
  • 【関数】関数に関する基礎的・基本的な内容の理解の程度をみるとともに、関数的な見方や考え方を用いて問題を解決する能力をみるようにした。 
  • 【資料の活用】確率や統計に関する基礎的・基本的な内容の理解の程度をみるとともに、統計的な見方や考え方及び確率的な見方や考え方をみるようにした。


社 会

  • 【総合問題】地理的、歴史的および公民的分野における内容を関連付けて考え、判断する能力をみるようにした。 
  • 【公民的分野】「私たちと現代社会」「私たちと経済」「私たちと政治」「私たちと国際社会の諸課題」についての理解の程度を見るとともに、図などの資料をもとに、それらの事象の意味を考え、判断し、表現する能力をみるようにした。 
  • 【地理的分野】日本と世界の地理的事象についての理解の程度をみるとともに、地図や図表などの資料をもとに、それらの事象の意味を考え、判断し、表現する能力をみるようにした。 
  • 【歴史的分野】歴史上の主なできごとやその時代背景などについての理解の程度をみるとともに、年表や図などの資料をもとに、それらの事象の意味を考え、判断し、表現する能力をみるようにした。


理 科

  • 【各分野】基礎的・基本的な内容及び原理・法則の理解の程度をみるようにした。
  • 【物理的領域】観察、実験を通して、電気とその利用に関する理解の程度をみるとともに、科学的な思考力、表現力、観察・実験の技能をみるようにした。
  • 【化学的領域】観察、実験を通して、水溶液とイオンに関する理解の程度をみるとともに、科学的な思考力・表現力、観察・実験の技能をみるようにした。
  • 【生物的領域】観察、実験を通して、植物の体のつくりと働きに関する理解の程度をみるとともに、科学的な思考力・表現力、観察・実験の技能をみるようにした。
  • 【地学的領域】観察、実験を通して、気象とその変化に関する理解の程度をみるとともに、科学的な思考力・表現力、観察・実験の技能をみるようにした。